つみたてNISA 運用実績レポート【1年6ヶ月目】

つみたてNISA

投資超初心者のわたしが、2020年2月につみたてNISAをはじめて1年と6ヶ月が経ちました。

らずぼん
らずぼん

1年6ヶ月目の運用実績をレポートしたいと思います。

ほぼ毎日トータルリターンをチェックし続けており、つみたてNISAを始めて最初のうちはマイナスになっていたりもしましたが、数か月後からは順調に右片上がりとなっておりました。

「 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」⇒ プラス49,400円

「eMAXIS Slim バランス」⇒ プラス16,225円

「 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」⇒ プラス34,269円

「ニッセイ外国株式インデックス」⇒ プラス34,382円

「 SBI 先進国株式インデックス」⇒ プラス32,075円

8月27日までの累計買付金額が595,792円で、評価金額が762,143円ですので、トータルリターンはプラス166,351円(プラス27,92%)です。

1ヶ月目マイナス1,605円 ⇒ 2ヶ月目プラス2,969円 ⇒ 3ヶ月目プラス8,893円 ⇒ 4ケ月目プラス11,751円 ⇒ 5ヶ月目プラス15,225円 ⇒ 6ヶ月目プラス23,064円と、6ヶ月目までは順調に右肩上がりだったのですが、7ヶ月目にプラス15,925円と初めて下がり、8ヶ月目もプラス18,729円とわずかな回復に留まっていました。

9ヶ月目に入ってプラス36,398円と大幅に上がり、10ヶ月目でプラス49,886円、11ヶ月目にプラス64,217円、12か月目はレポートしそびれましたが(汗)、1年1ヶ月目にプラス89,083円と順調に上昇していました。

そして1年2ヶ月目にとうとう10万円越えのプラス124,642円となりました!

1年3ヶ月目はプラス126,774円、1年4ヶ月目でプラス150,386円、1年5ヵ月目は156,143円、そして1年6ヵ月目で プラス166,351円 と、ここ数ヶ月は微増に留まっています。

1ヶ月単位でみるとあまり増えていないこともありますが、一度始めてしまえばほぼノータッチでOKなつみたてNISA ですので、1年半でこれだけの利益が出ているのはとてもすごいことだなあと思います。

いずれにしても長期投資なので、上がっても下がっても一喜一憂せず、じっと今のファンドを持ち続けようと思います。

以上、1年6ヶ月目のレポートでした!

SBI証券[旧イー・トレード証券]

タイトルとURLをコピーしました